【お客さま体験談】パーソナルジム Fit Stormで学ぶ「あきらめない」メンタル- 41歳主婦ライターの挑戦vol.15
「体重が変わらない」には理由がある
毎回、トレーニング前に面談をします。
そこでは現在位置の確認を行います。
今、何を目指していて何をやっているのかをきちんと把握するのは大事なこと。
前回の体験談はこちら
【お客さま体験談】パーソナルジム Fit Stormで改めて学ぶ基本の食事の大切さ - 41歳主婦ライターの挑戦vol.14
これまでの体験談はこちら #主婦ライターの挑戦
現在地の確認って自分だけでやると、ついおろそかにしちゃうところ。
でも、トレーナーさんはちがいます。
毎回必ず過去の記録を見ながら分析して的確なアドバイスをくれます。
今日の議題は相変わらず減らない体重について。
特に、体脂肪率が減っていかないのが問題なのです。
「一回、食事を確認してもいいですか」
トレーナーさんに言われ、改めて食事を見直すことに。
実はこれも初めてではないのですが、やはり変わらないということはどこかに問題を抱えているということ。
そういった細かい部分もトレーナーさんは見逃しません。
それがまた、信頼できるポイントでもあります。
「朝ごはんは何を食べていますか」
1日の食事を最初から確認。
我が家の朝ごはんは米が多い。
子どもたちはパンが好きなのですが、食べた気にならない気がして米にしています。
だってすぐ「お腹すいた〜」って始まるんですもの。
体が小さめなことも気になっているので、なるべくしっかり栄養を摂らせないとと思っています。
加えて、納豆やスープなどを取り入れています。
お昼ご飯は私一人なので、朝ごはんの残りのご飯にサラダなど。
夜は野菜嫌いな子どもたちに合わせて、肉や魚などのタンパク質が多め。
それなりに野菜を出すようにはするものの、残されてしまうことも多いのが課題です。
残した野菜は私が食べることになってしまいますからね。
間食はしたりしなかったり。
食べるとしても、ミンティアのようなものを食べることが多い。
時折、実家の母が差し入れてくれるパンやお菓子を食べることもあります。
休日は主人がご飯を作ってくれることが多いのですが、焼きそばやパスタなどといった一品料理が多い。
私の話を聞いたトレーナーさんは、計算しつつ何か考えている様子。
「炭水化物が少ないですね。もしかしたら脂質が多いのかもしれません。
ダイエットの時って、脂質を30〜40gくらいにしましょうというのがあるんです。
脂質って1gで9kcalなんですよ。
すると、全部で360kcalなんですよね。
タンパク質は体重に1gをかけます。
1kgで1gだと平均55〜60g摂るのが良い、ということになります。
カロリーで言うと240kcal。
1600kcal摂っている計算になります。
炭水化物を残り800kcal摂る必要が出てきますね」
つぶやきながら何やら計算しているトレーナーさん。
なんだか申し訳なくてソワソワする。
「うーんと、PFCバランスというのが大事なんですよね」
PFCバランスってなんだろう。
「PFCバランスというのは、タンパク質・脂質・炭水化物のバランスのことです。この部分がしっかり摂れてくるといいんですが」
あぅ。だって脂質ってなんでも入ってるじゃないですか。
なるべく食べないようにしようと思っていても、好きな食べ物にはなんでも入ってる。
「ああ、確かにそうですね。炭水化物はおにぎりで言うと6個くらい食べないといけない感じなんですよね。ダイエットで女性でも1600kcalがちょうどいいと言われていまして。
1600kcalのうち、タンパク質が60g。脂質を30〜40gで360kcal。残りが炭水化物になるんです。
これは脂質制限ダイエットになるのですが、この計算で行くと250gの炭水化物を摂る必要が出てきます。コンビニのおにぎり1個が40gなので、大体6個という計算ですね」
ふわぁぁ、そういうことなのか。
確かに、計算して出されると納得しかない。
「つまり」
私は恐る恐る言ってみました。
「食事のバランスが取れていないということでしょうか」
トレーナーさんは、深く頷きました。
「栄養バランスって良く聞かれると思いますが、大人になるとかなり難しいんですよ。給食と同じようなイメージとは言っても、どうしても偏りがちになります」
トレーナーさんは、困り果てた私の様子に気づくと笑顔で言いました。
「改めて、食事を少しずつ意識していきましょう」
ここまで変化がなくてもイライラする様子すら見せないトレーナーさん、すごすぎる。
この根気強さ、伴走力の鬼だと思うのよね。
自分だったらイライラしちゃうかもしれない。
気の短い自分を反省しつつ、今日もしっかりトレーニングに励むのでした。
今日のトレーニングメニュー
今日のメニューはこんな感じでした。
- 準備体操
- トレーニングチューブを使ったゴムバンドウォーク
- ジャンプトレーニング
- バックランジ
- ワイドスクワット(マシンなし・マシンあり)
- 腕立て伏せ
ここのトレーナーさんって、トレーニングの伴走ももちろん上手ですが、それ以上に食事に関する伴走もすごく丁寧。
私ならあきらめそうになるくらい落ちない体重に関しても、変化を見逃しません。
その粘り強く見守ってくださる姿勢が、信頼につながっているんだろうなと思うのです。
これまではカロリーさえ気にしていればいいと思った自分に反省しかない。
自宅での運動に加えて、栄養チェックも日々頑張ろうと改めて決意したのでした。
パーソナルジム Fit Storm 無料体験トレーニングはこちらから
著者(実体験コラム執筆)
鳥飼 アミカ (とりかい あみか)https://x.com/amica_writer
書籍やWeb掲載記事の執筆を中心に活動。これまでに関わった書籍は5冊。さいたま市の魅力発信情報誌saiの2023年市民ライター。人々の想いや価値を文章で正確に伝え広めることを第一に考え、伝え手と受け手の間に信頼関係を築く後押しをしている。InstagramやX、amebloなどのSNS掲載文の執筆や広報代行など幅広く活動している。
ディレクター(コラム企画・運営)
株式会社アイランドマーケティング 代表 https://islandmarketing.co.jp/
島沢 良 (しまざわ りょう)https://x.com/islandmktg17
小さな会社のWeb版パーソナルトレーナー。大きい会社と同じようなマーケティングをしたいけど、人もモノもオカネも最新情報もない、でもちゃんとやりたいニーズに対応。Webサイト制作(250社以上)、SNS運用、コンテンツマーケティング、Web担当代行など、品質を担保したサービスを提供。顧客のビジネス規模や予算に合わせて、最適なWebマーケティング戦略を提案し、叶えたい未来と成果にコミットする。