【お客さま体験談】パーソナルジム Fit Stormで「何歳からでも変われる」を実感 - 41歳主婦ライターの挑戦vol.16
だんだん体が軽くなってきた気がする。
今日の朝は燃えるゴミ回収日。
いつも使いがちなエレベーターではなく、階段に向かいます。
鼻歌を歌いながらゴミを捨てたあと、階段に戻る私。
今日、なんだか調子いいじゃん。
体も軽い気がするし、きっとこれはジムのおかげだ。
ルンルンしながら出かける支度をする私の気持ちは、30分後に急展開を迎えるのでした。
前回の体験談はこちら
【お客さま体験談】パーソナルジム Fit Stormで学ぶ「あきらめない」メンタル - 41歳主婦ライターの挑戦vol.15
これまでの体験談はこちら #主婦ライターの挑戦
わたしの体重は全然変わってなかった
ジムの体重計は、相変わらずの数値を示していました。
なんでだ。
あんなにウキウキゴミ捨てしたのに、全然変わってないじゃないか。
あからさまにがっかりする私。
どうやらそれはトレーナーさんも同じだった様子。
でも、ありがたいことに「がっかり」120%ではなく「なぜ変わらないのか」を真剣に考えてくださっている様子がありがたい。
そういえば、トレーナーさんって体重が落ちないことに関して私を責めないな。
すごいことだ。
「やはり、脂肪分の摂取が多いんでしょうね」
トレーナーさんによると、体重を落とすのに大事なのはトレーニングだけでは足りなくて、生活を整えることが一番重要なのだそう。
私の場合は、トレーニングにはどうにか通うものの日常が整えられていない。
寝不足なこともかなり多いので、難しいのだろう。
なんだか申し訳ないな……。
シュンとする私に「大丈夫ですよ」と言うトレーナーさん。
「筋肉はしっかりついてきています。
食事の面を意識していきましょう。
特に脂肪を摂取することに関して、意識を向けていきましょうね」
そう、やはり考え方や行動の変化が大事なんだろうな。
その後のトレーナーさんとの会話でも「これだ!!」と思ったキーワードがありました。
【バランスよく食べる】
何度も言われている、この「バランスよく」というワード。
クセモノだと思うんです。
バランスのいい食事って、どの栄養もなんとなく均等に食べたらいい。
きっと、間違いない。
私はそう思い込んでいたんです。
「どの栄養も同じくらいの量を食べたらいいのだ」と。
だけど、その話をしたらトレーナーさんはびっくりした顔に。
「アミカさん」
真剣な顔で改まって名前を呼ばれる。
うぉ、何かまずいことでも言ったのか。
「極端な話、脂肪は取らなくてもいいものなんですよ。
風邪を引いたりして体調が悪いときに、お粥を食べますよね。しっかり食べても痩せていきますよね」
「え。アレって、体調が悪いから痩せていくんじゃないんですか?」
「違います」
トレーナーさんはキッパリ言い切ると、続けました。
「いいですか。体調が悪いときに食べてるんです。体にいいものしか摂っていないんです。脂肪は消化に悪いから避けますよね。その結果、体重は減っていく。具合が悪いから減るのではなく、増える要因を摂っていないから減るんです」
説得力ありまくるトレーナーさんのお話に目を丸くして聞き入っておりました。
確かに、その通りだわ。
トレーナーさんとしては、多くの人がこのような間違った情報を根拠に行動しているのが気になる様子でした。
私だけでなく、たくさんの人が自分にあっているかどうかわからずに情報収集して行動しているのだと思う。
これはもっとたくさんの人に伝えていかないといけないなぁ。
責任重大。がんばるぞ。
今日のトレーニングメニュー
今日のメニューはこんな感じでした。
- 準備体操
- トレーニングチューブを使ったゴムバンドウォーク
- ジャンプトレーニング
- バックランジ
- クランチ
- レッグレイズ
トレーニングには時々、こうした「YouTubeのトレーニング動画でよく出てくるやつ」があります。
この「レッグレイズ」もその一つ。
私が一番できない類の運動です。
上げた足を降ろし始めたら、どうやっても重力には敵わない。
思わずドーンと足を降ろしたくなってしまいます。
でも、不思議なことにトレーナーさんがついているとできちゃうんです。
「腹筋に力を入れましょう」
トレーナーさんは力を入れるポイントを的確に指示してくれます。
加えて大事なのが、関節の動かし方。
「ゆっくり、順番におろしていくイメージです」
トレーナーさんの指示に従って、ゆっくり足を降ろしていきます。
できてる自分にびっくり。
私は「力の入れ方」に加えて「関節の動かし方」が本当に要領を得なくてわからないのですが、トレーナーさんに体の使い方を教わるだけですぐできちゃうから不思議。
もちろん、筋力がまだ追いついていない部分もあるので120%できるわけではないけれど。
「できそうだ」と思えるだけで、「もう一回やってみようかな」とやる気スイッチが入るのは本当に大きいなと感じています。
初めてジムに通い始めた頃は「運動なんてできるわけない」と思っていたのに、今や自宅でスクワットをする日々ですもの。
人って変われるんですね。
それには、自分に合った伴走者の存在は不可欠。
今日も教えていただいたことを意識して、トレーニングに励もうと思います。
パーソナルジム Fit Storm 無料体験トレーニングはこちらから
著者(実体験コラム執筆)
鳥飼 アミカ (とりかい あみか)https://x.com/amica_writer
書籍やWeb掲載記事の執筆を中心に活動。これまでに関わった書籍は5冊。さいたま市の魅力発信情報誌saiの2023年市民ライター。人々の想いや価値を文章で正確に伝え広めることを第一に考え、伝え手と受け手の間に信頼関係を築く後押しをしている。InstagramやX、amebloなどのSNS掲載文の執筆や広報代行など幅広く活動している。
ディレクター(コラム企画・運営)
株式会社アイランドマーケティング 代表 https://islandmarketing.co.jp/
島沢 良 (しまざわ りょう)https://x.com/islandmktg17
小さな会社のWeb版パーソナルトレーナー。大きい会社と同じようなマーケティングをしたいけど、人もモノもオカネも最新情報もない、でもちゃんとやりたいニーズに対応。Webサイト制作(250社以上)、SNS運用、コンテンツマーケティング、Web担当代行など、品質を担保したサービスを提供。顧客のビジネス規模や予算に合わせて、最適なWebマーケティング戦略を提案し、叶えたい未来と成果にコミットする。