【お客さま体験談】パーソナルジム Fit Stormで「目的を見失わない」に気付く - 41歳主婦ライターの挑戦vol.26
途中で強制終了する子育て世代のジム通い

ゴールデンウィークが明けたというのに、なかなかストレートに復帰できない我が家。
世の中では胃腸炎の流行が始まったようで、我が家にもその流行はさっそくやってきた模様。
子どもたちの長引く胃腸炎からようやく復帰したのが、前回のトレーニングから2週間後でした。
過去の体験談はこちら
【お客さま体験談】パーソナルジム Fit Stormで魔のGWを乗り越えた先を再確認する- 41歳主婦ライターの挑戦vol.25
これまでの体験談はこちら #主婦ライターの挑戦
食事コントロールの重要性
それにしても長かった胃腸炎パニック。
通院や看病に追われて、ほとんどトレーニングできませんでした。
できたのは食事のコントロールだけ。
お腹を壊している子どもたちの近くで、自分だけ豪勢な食事を取るということはできません。
買い物にもなかなか行けない状況だったので、自然とシンプルな食事がメインに。
その結果。
「体重減りましたねー」
前回の体重からマイナス500gを示す体重計を見て、トレーナーさんが言いました。
なんとなく体感はありましたが、やっぱり体重は減っていたみたい。
お腹が薄くなった気がするものね。
コントロールといっても、脂質をとにかく摂らないようにするだけ。
最初の頃は難しいと感じていたのですが、慣れてきた今ではさほど苦労することなくできています。
慣れってすごい。
味方につけてしまえば、こんなに簡単なことなんですよね。
逆になかなか慣れないのが「筋トレ」です。
「さあ、今日も始めましょうかー」
さわやかなトレーナーさんの言葉に、憂鬱の気配を極力隠して笑顔を作ります。
「そうですね。がんばります」
トレーナーさんに本音の部分はバレてはいるでしょう。
でも、「やる」と言葉にすることも表情を作ることも切り替えスイッチのひとつ。
やるって決めたんだから。
ゴールデンウィーク延長戦でなまった体に気合いを入れます。
今日のトレーニングメニュー
- 準備体操
- ゴムバンドウォーク
- ゴムバンドウォーク
- スクワット
- 加重スクワット
- スプリットスクワット
- クロスランジ
- プランク
- レッグレイズ
- クロスバイク
今日のトレーニングは主にスクワット。
家でもやってるスクワットは、慣れていることもあってかさほど抵抗なく続けられます。
回数も少しずつ増えてきました。
加重してのスクワットも慣れが先行しているからか、さほど嫌な感じはしません。
「できない」と「できる」の境目って、実は思い込みだけなんだなぁ。
改めてそんな気づきをもらったような気がしました。
だから「できる」って言葉に出すのが大事なんですよね。
しみじみ。
そんな余裕な心持ちでいたら、トレーナーさんから声が。
「次はこれをやりますよ」
言われたのは『レッグレイズ』ってやつ。
苦手なの来たあぁぁ。

こんなふうに軽やかにやってみたいもんだ。
この「足を上げて下ろして」って動きが、本当に苦手。
その苦手を、このトレーナーさんはよくわかっていらっしゃる。
久しぶりにやってみると、腰が痛くなります。
いや、久しぶりでなくても痛かったかも。
腰が痛いことを伝えると、トレーナーさんは言いました。
「それは、背中に力が入ってるからですね」
んん、背中に力が入っているとは。
「レッグレイズは腹筋を鍛える動きなので、お腹に力が入るのが正解なんです。ですけど、アミカさんは背中に力が入りやすいのかもしれません。足を上げ下げしなきゃと思うと、つま先を意識しがちなんですよね」
確かに。つま先がどこにあるかをめちゃくちゃ気にしてます。
「同じ動きをしなきゃ」と思うからかも。
「でも、大事なのは腹筋を鍛えることなので。足の高さは問題じゃないんですよ。大事なのは、お腹に力が入ること。なので、足を降ろすときにお尻から少しずつ力を入れて降ろすのが正解なんです。その際の足の高さはさほど問題ではありません」
なんと。足の高さは気にしなくてもいいの。
「それよりも、腹筋に力が入っている状態を意識したまま限界まで下げて上げてを繰り返すことが大事ですね」
そうだったのか。
確かに、お腹に力が入っているかよりも「見た目が正しくできているか」に気持ちが集中してしまっていました。
それが「鍛えたい部分を鍛えられているか」にはなっていなかったな。
そもそもの目的を見失わないって大事。
トレーニングしていると、ついつい見た目に夢中になりがちだけれど。
「いま何を鍛えているんだっけ」は忘れないようにしたいものです。
トレーニングだけでなく、仕事でも生活でも言えることだなあと。
まさか筋トレで人生を学ぶとは。
しみじみ感じる余裕もなく、レッグレイズをやった後にそんなことを考えたのでした。
このコツは家に帰ったら忘れちゃうから、今日の夜にもう一回レッグレイズにチャレンジしてみよう。
心のメモにしっかり書き込んだのでした。
次回までに走る日も、決めないとな。
がんばります。
パーソナルジム Fit Storm 無料体験トレーニングはこちらから
著者(実体験コラム執筆)
鳥飼 アミカ (とりかい あみか)https://x.com/amica_writer
書籍やWeb掲載記事の執筆を中心に活動。これまでに関わった書籍は5冊。さいたま市の魅力発信情報誌saiの2023年市民ライター。人々の想いや価値を文章で正確に伝え広めることを第一に考え、伝え手と受け手の間に信頼関係を築く後押しをしている。InstagramやX、amebloなどのSNS掲載文の執筆や広報代行など幅広く活動している。
ディレクター(コラム企画・運営)
株式会社アイランドマーケティング 代表
島沢 良 (しまざわ りょう)https://x.com/islandmktg17
小さな会社のWeb版パーソナルトレーナー。大きい会社と同じようなマーケティングをしたいけど、人もモノもオカネも最新情報もない、でもちゃんとやりたいニーズに対応。Webサイト制作(250社以上)、SNS運用、コンテンツマーケティング、Web担当代行など、品質を担保したサービスを提供。顧客のビジネス規模や予算に合わせて、最適なWebマーケティング戦略を提案し、叶えたい未来と成果にコミットする。